ページ

2022/08/01

いにしへの民だからブログ形式が落ち着くねっていう話

一時期格好つけて「WordPress」なんかを「運用」などして「ウェブマスター」ごっこに心血注いだものですが、しばらくしたら何かどっと疲れてしまって更新を絶やしてしまい、ついにはデータをアーカイブしてそそくさと閉鎖してしまった…とかいう黒い歴史はいつの話だったか。

復旧しようと思えば今日にだってできるけど、何せ向いていないのでした。最終形態はプラグイン達が干渉しあってか激重にもなりました。そんなのもうやめる。エコじゃない。

その後ウェブサービスをウロウロとたどり、サインアップしては表層を撫でるみたいに触っては較べ、なんかフワ〜ッと乗り換えて…という謎な操作を繰り返し、なんだろう、十ン年前の個人サイトを持ってる女オタクみたいな様式に戻ってきてしまった気がします。ウワー! ウーワー! ただいま! Blogger!

懐かしさや郷愁といった感情は、きっと人間しか持ち合わせないであろうものなのだと思います。ここまで書いておいて何だけど、妙にこっ恥ずかしくなってきました。ここいらで早くも逃げ出してしまいたい。

あの頃の勘らしきもの、戻ってくるといいですね。

ではこの辺で。

毎日日記を書くことができないタイプの笹がお送りしました。おやすみなさい。